





そんなホットヨガスタジオLAVA(ラバ)の体験が気になっているけど内実が知りたい方のために、どんな風に体験レッスンを受けるのか、他のヨガ教室に比べて月額料金や口コミ評判はどうなのか検証していきます!
目次(読みたいところへ移動)
ホットヨガスタジオ
LAVAの体験ってどうなの?
ヨガを始めようと考えている人なら誰しもが検討するヨガスタジオ最大手の一つ、ホットヨガスタジオLAVA。
LAVAの体験は各地で広告が打たれており、目にする機会も多いですが、果たしてその料金や内容は実際どうなのでしょうか。
入会費がお得になるキャンペーン
を使ってホットヨガ体験をしよう
LAVAのホットヨガ体験はキャンペーンを使うのがお得です。現在ホットヨガスタジオLAVAの全店舗で体験当日の入会をすると入会金・登録金が無料になるキャンペーンをしています!
しかも体験レッスンも今だけ通常の半額で受けることができるので、ヨガに興味があるなら体験だけでも行く価値があります!
入会金5,000円→0円
登録金5,000円→0円
体験レッスン1,000円→500円
今なら計10,000円おトク!
体験レッスンの所要時間は約60分。いますぐLAVAで体験したい方はこちらからどうぞ。
外部リンク:ホットヨガスタジオLAVA公式
さらに持ち物が心配な方も、体験セットを無料レンタルしている店舗もあるのでご安心を!実際の体験の流れについてはこちらで詳しく述べています。
記事内リンク:LAVAではどんな風に体験を受けるの?
LAVAの体験の口コミ・体験談は?


LAVAのネイチャーヨガを体験🧘♀️なかなか面白かったです。
— 杏仁博士 (@tonisumu) 2019年4月23日
ヨガは一時期初回体験荒らしみたいな感じで3〜4カ所行ってたんだけど笑高いけどLAVAが一番効果あるな〜ってかんじだった。セルライトで即効性ならハイパーナイフ+キャビテーションの同時施術が一番サイズダウンしたかな〜!!1回で二の腕3cm、ウエストとか5cmくらい細くなった!
— アイ (@aimaniaxxx) 2019年4月20日
岩盤ヨガ(ララアーシャ )が終わったあとのスッキリ度合いがピカイチでズバ抜けてるけど、災害でつぶれちゃった…いまはロイブいってる。lava微妙…体験にいくといいよ!施設の感じと先生プログラムみて。頻繁にいくなら家から近いほうが通いやすい
— チチチ (@ch1ch1ch1_123) 2019年4月19日
LAVAも体験あるし、私が行ってるところも体験あるで〜
でもどっちもその日に決めないと入会金とか安くなったり無料じゃないからよく考えて〜❤️
LAVAはplayogaより縛り長いはず💡— †◡̈⃝ 𝗧𝗦𝗨𝗡𝗘𝗠𝗜 ◡̈⃝† (@wildbow_kei) 2019年4月5日
そうだねー
とりあえず最初はLAVAの『ヨガベーシック』をやってみたらどうかな?郷ちゃんもホットヨガの体験行った時にこのレッスンから始めたよー
基本的なポーズを丁寧に一通りやっていくから初心者には一番いいかも👍今度のお休みの時にでも良ければぜひ体験してみてね👍👍✨— マッティ (@mattyina_girl) 2017年5月14日
ホットヨガスタジオLAVAの口コミや評判をまとめると、「初心者にはおすすめ」「体験はある程度見てまわった方が良さそう」「体験当日に入会すると特典があるから、入りそうな所を後に回した方が良い」「LAVAとカルドで悩んだ」といった声が多いようです。
外部リンク:ホットヨガスタジオLAVA公式
LAVAでは実際にどんな風に体験を受けるの?
いざLAVAで体験を受けようと思ったら、大きく4つのステップがあります。
LAVAで体験を受ける4つのステップ
①店舗を探して予約をする
②着替えを持ってスタジオへ
③レッスンを受ける
④レッスン終了
因みにヨガやジムの体験者は自宅や駅から10分圏内のところと契約することが多いそうです。WEBから予約できるので簡単ですよ!
次に、予約時間の30分前にスタジオへ行き、簡単な書類記入とカウンセリングを受けましょう。このとき迷いがちな持ち物ですが、以下のものを持っていけば大丈夫です。
ヨガ体験レッスンの持ち物
◯運動できる上下(Tシャツ,ハーフパンツ,スパッツなど)
◯シャワー用のバスタオル
◯汗拭き用のタオル
◯常温の水1L以上
◯着替えの下着
いよいよヨガの体験レッスン!LAVAの体験レッスンの所要時間は約60分。でも緊張しなくて大丈夫です。LAVAの会員アンケートによれば、会員の8割が未体験からヨガを始めています。だから初心者でも安心してトライできますよ!
ホットヨガ体験を終えたらパウダールームとロッカールームでスッキリしましょう。汗を流してメイクを直したら、綺麗に向かって歩き出す、新しいあなたの始まりです。
LAVAの月額料金・会費は?
ホットヨガスタジオLAVAの月額料金・会費はいくらなのか調べました。結論から言うと、LAVAに通うための費用は8,300円〜16,300円に収まりそうです。
ホットヨガスタジオLAVA 料金表 | |
1店舗 月4回 | 8,300円(税込/月) |
2店舗 通い放題 | 10,300円(税込/月) |
全店舗 通い放題 | 16,300円(税込/月) |
【比較】ヨガの料金の相場は?
ヨガの料金の相場は調べてもなかなか載っていません。というのも、各社によって料金やコースの設定にバラツキがあるため比較がしづらいというのが理由です。しかし大体の料金は知りたいですよね。
今回は、ヨガスタジオ大手3社で月4回のコースから月間無制限のコースまででおよその料金比較をしてみました。
ヨガ大手3社の月額料金比較表 | |
ホットヨガスタジオLAVA | 8,300~16,300円 |
ホットヨガCALDO(カルド) | 6,480~9,180円 |
basi pilates | 10,692~16,632円 |
月額料金を比べると、ホットヨガのCALDOが最も安い結果に。と言うのも、カルドは地域最安値のヨガスタジオを目指して価格設定をしているからなんですね。逆にLAVAは中価格帯という印象でしょうか。
次に、体験料について調べてみました。(店舗によって価格設定が異なる場合があるため、今回は渋谷店を参考にしています。)
店名 | 体験料 |
ホットヨガスタジオLAVA | 500円 |
ホットヨガスタジオCALDO | 2,000円 |
スタジオヨギー | 3,000円 |
studio chems | 1,000円 |
Soul Arrow(ソウルアロー) | 6,900円 |
月額会費でみると二番手だったLAVAですが、キャンペーン中と言うこともあり体験の料金はダントツで安いと言う結果に。初めての方も、とりあえず行ってみてから考えても良いのではないでしょうか。
外部リンク:ホットヨガスタジオLAVA公式
LAVAの女性専用・男性OK
学割のある店舗はここ!
LAVAには女性専用の店舗や、男女共用の店舗があります。実際にLAVAの公式ホームページに行くとこのような画面で自分の住所から店舗の特徴を調べることができますよ。
関東の主要なスタジオはこちら↓
外部リンク:『ホットヨガスタジオLAVA』公式
ホットヨガスタジオLAVAでは学割キャンペーンも行なっています!なんと「卒業まで半額」という脅威的な割引なので、学生は利用しない手はありません!
登録対象は16~22歳の学生で、気になる料金はマンスリーメンバー4フルタイム学割で月額4,100円〜(税込)です!
外部リンク:『ホットヨガスタジオLAVA』公式
知っておきたいLAVAの
メリットとデメリット
最近どんどん店舗が増えていて人気のあるホットヨガスタジオLAVAですが、その人気のヒミツは一体どこにあるのでしょうか。また、逆にデメリットはどこにあるのか調べました!
LAVAのメリット・人気のヒミツ
ホットヨガスタジオLAVAの最大の特徴、それは「ホットヨガ」です。では、ホットヨガとはなんなのか?という話になりますが、「通常のヨガより暑い環境でやる発汗作用の高いヨガ」がホットヨガです。




たくさん汗をかくことの魅力はダイエット効果のみならず、美肌効果にも見込みがあります。汗をかくことで毛穴の老廃物の排出を促進するため、美しい肌へ近づきやすくなるのです。
さらにLAVAはヨガの種類も豊富です。リンパリラックスヨガ、美律ホルモンヨガ、ヨガベーシック、お腹引き締めヨガ、パワーヨガ初級・上級、美脚ヨガ、リラックスヨガ、ホットピラティス、サウンドフローヨガ、ネイチャーヨガ、エナジーヨガ、美尻ヨガ、肩こり改善ヨガ、開脚フローヨガ、骨盤矯正ヨガ、全身スッキリヨガ、体幹バランスヨガ、ボディバランスヨガ、ボディデザインヨガ…など、非常に種類が豊富なため、必ず自分にあったものが見つかるはず!
LAVAの予約キャンセル方法は?
ホットヨガスタジオLAVAのキャンセル可能時間は、そのレッスンの開始60分前までです。方法は2通りあり、WEBからのキャンセルとコールセンターへの電話によるキャンセルがあります。
WEB上でのキャンセルは、予約専用ページからログインしてレッスンを選んで24時間いつでもWEB上でキャンセルすることができます。
LAVAコールセンターによるキャンセルは、「0570-00-4515」に平日8:30~21:00、土日祝 8:30~18:00の電話で可能となります。通話料の負担があるので注意しましょう。
また、レッスン開始60分前までに連絡がなかったり連絡をせずにいると無断キャンセルとなってしまい、毎月2回以上の無断欠席をするとペナルティとして翌月の一度に取ることができる予約数がひと枠まで減ってしまうため注意しましょう。
LAVAを解約退会したいときはどうする?
初めに契約をしたメインの店舗に会員証を持って赴き、簡単なアンケートに答えるだけで解約退会することができます。LAVAは「ヨガを続けたいけど続ける手段がない人」以外にはあまりしつこく引き止めて来ないようです。具体的に言えば、「妊娠したので辞めたい」などの場合は、マタニティコースなどへの勧誘がある程度あります。
ここで注意したい点ですが、LAVAは永久会員制なのであくまでも「契約しているコースの解約」となり、退会という形にはならないということを理解しておきましょう。
また、当月中に退会したい場合は解約希望月の前月15日までにメイン店舗に申し出る必要があることもポイントです。つまり、4月に解約したければ3月15日までに会員証を持ってメイン店舗に行く必要があります。
さらにLAVAには休会という制度もあり、月額2,100円でコースに籍を置いたままで休会することも可能です。いちど解約してからコースに再契約をする場合には登録料の5,000円がかかることになるので、インストラクターや心の声とよく話し合うことが大切です。
LAVAをやめた人の評判口コミ
LAVAに通っていたのにやめた人や、LAVAを検討していたのにやめた人は一体どうしてやめたのか?その理由を探るためにやめた人の評判や口コミをTwitterで探してみました。
LAVAは、思わず即入りますって言っちゃいたいレベルだったけど、かなり狭いのと月会費が折り合いつかなくてやめた。
今回は、何があってもここには通わないだろうなぁ…って感じ— はるか (@akshjsd410) 2019年2月21日
LAVAも10年くらい前通ったけど普段の生活で冬はポカポカでいいけど夏汗かき過ぎて生きていけないからやめた
— MGM KMGT (@mamegk) 2018年5月17日
LAVAに通ってた時、難易度の高いポーズは教えてもらえなかったし、正直物足りなくてやめたけど、自力でもできるもんだな。あ、でも4年間で基礎は身に付いたと思う。
— RECKY (@photraveler) 2018年3月20日
カルドってよく広告で見かけます!(笑)
以前LAVAでやってたとき汗の匂いが好きじゃなくてホットヨガやめたので、是非検討してみます😊✨
ありがとうございました♡— ♡はる♡ (@haruna_mirurin) 2017年5月29日
LAVAをやめた人の評判や口コミから理由をまとめると、「スタジオが狭かった」「夏のホットヨガは暑すぎた」「基礎は身につくけど4年〜続けて物足りなくなった」「汗の匂いが苦手」などが挙げられます。
スタジオの広さやロッカールームの広さなどは各店舗によってまちまちなので、体験に行って実際に確認すべき大切なポイントになるでしょう。また、ホットヨガは通常のヨガよりも汗を大量に書くため、ホットヨガが体質に合うかどうか考えながら体験に挑みましょう。
さらに、ホットヨガスタジオLAVAをやめた人は多くがホットヨガスタジオCALDO(カルド)に通っていることが分かりました。その理由としては、「カルドの方が近い」「カルドは床暖房+銀イオンスチームでホットヨガ独特の汗臭さが少ない!」「カルド安かった」などがあるみたいですね。
おすすめとしては、通いやすい立地にあるスタジオを選ぶのがもっとも重要だと思います。ヨガのスタジオの中ではLAVAとカルドが2大巨頭なので、どちらも体験に行ってみては?ホットヨガのCALDOの公式ページはこちらからどうぞ。
外部リンク:ホットヨガCALDO公式
▶︎▶︎【地域別】東京のヨガスタジオおすすめ記事
東京都内のヨガスタジオでおすすめなものを、料金や体験・キャンペーン、男性の可否やマタニティ・産後ヨガの有無までこだわってまとめています。新宿から野方まで、あなたの地域もきっとあるはず。
【地域別】東京のヨガスタジオおすすめ記事 |
|
野方 | 【2019年】野方のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
茗荷谷 | 【2019年】茗荷谷のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
三田 | 【2019年】三田のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
武蔵小山 | 【2019年】武蔵小山のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
千歳烏山 | 【2019年】千歳烏山のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
府中 | 【2019年】府中のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
用賀 | 【2019年】用賀のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
立川 | 【2019年】立川のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
恵比寿 | 【2019年】恵比寿のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
渋谷 | 【2019年】渋谷のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
吉祥寺 | 【2019年】吉祥寺のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
自由が丘 | 【2019年】自由が丘のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
新宿 | 【2019年】新宿のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
池袋 | 【2019年】池袋のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
銀座 | 【2019年】銀座のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |
東京 | 【2019年】東京のヨガスタジオおすすめ人気比較5選!【決定版】 |