何度試しても失敗してしまうダイエット。
挫折を繰り返すたびに体重が増えてしまって、「もう立ち直れない」なんてこともあるでしょう。
「どうして自分はダイエットが成功しないんだろう」
あなたも理由がよくわからないまま、前向きな気持ちを失ってしまってはいませんか?
諦めないでください。
正しい知識を身につければ、ダイエットは必ず成功します。
成功させるためにはモチベーションも不可欠です。
我慢するばかりの辛いダイエットは忘れて、長くモチベーションを保ち続けるためのコツを学びましょう。
次こそ必ずダイエットを成功させるために、もう一度頑張ってみませんか?
目次(読みたいところへ移動)
ダイエットに失敗した人の口コミ
ダイエットで失敗してしまうのはあなただけではありません。
ダイエット失敗者のつぶやきを見てみましょう。
今朝の体重は68.6kg 40.2%
ここ5年間このくらいを維持。ダイエット決意して頑張っても66kgまでしか減らない。挫折すると68後半に戻り、ずーっとそのまま。
わたし豆腐メンタルだからダイエットやって停滞期とかきたらすぐ挫折しちゃうんだよね。
根性ないし。マメでもないからカロリー計算とかレコーディングダイエットも無理。
ずぼらでも続けられる楽なダイエットってないのかなー
ダイエットとかね、無理だ。
ダイエットが続かない理由
ダイエットが続かなくなるつまずきポイントはたくさんあります。
その中でも特に問題となりがちな3点を確認してみましょう。
①好きな食事が食べられない
ダイエットには食事制限がつきものです。
甘いもの、油っぽいもの、しょっぱいもの。
好きな食べ物が食べられないというのは、やはり大きなストレスとなってしまいます。
誰であっても、普段の生活にストレスがないわけではありません。
私たちは知らず知らずのうちに、日々のストレスを好きな食事で発散しているのです。
それがなくなることがどれだけ心に負担となってしまうかが、好物を諦めざるを得ないダイエット中にはよくよく実感できることでしょう。
ダイエットのモチベーションが下がる最大の理由は、好きな食事が食べられないことにあるのです。
②エステやジムに通うのが面倒になってくる
ダイエットのモチベーションが一時的に高まっているタイミングで契約してしまいがちなサービスの筆頭は、エステやジムでしょう。
もちろん、通い続けられるならばそれが1番です。
料金を支払った分だけしっかり施術や運動ができれば、それは決して無駄にはなりません。
しかし実際には、ダイエットに対するモチベーションが落ちてくると、エステやジムへ足を運ぶことがそもそものストレスとなってしまうことも多いでしょう。
痩身という長期的な目的を見失ってしまえば、太っているほど施術は痛いし運動はきついし、マイナス面ばかりが目に付いてしまいがちです。
「美味しいものも食べられない我慢ばかりの毎日だから、せめて帰って早くふて寝したい」
「でもせっかく料金を支払っているのに、無駄にしてしまっていいのだろうか」
予約の日になれば葛藤が生じ、何もしていないのにダイエット疲れだけが溜まってしまう、そんなこともありますよね。
いつでもやる気が溢れているわけではないのですから、通い慣れていないエステやジムの予定を詰めすぎるのは、時に逆効果となってしまうのです。
③食欲を我慢するのが辛い
ダイエット挫折の原因の筆頭といえるのが、食欲の我慢による辛さでしょう。
食事制限により満腹感を得られないことでストレスが溜まるだけではありません。
食欲を我慢することのもっとも怖いところは、栄養が足りなくなりリバウンドを引き起こしてしまうことです。
よかれと思って頑張った食事のセーブが、さらに体重の増加を引き起こしてしまうという負のループ。
ダイエットについて正しい知識がなかった頃に経験したことがあるという方も多いでしょう。
過度な食事制限で起きたリバウンドの恐ろしさは、食欲に負けた瞬間に体重が跳ね上がるところにあります。
栄養が足りていなかった間の身体は、脂肪ではなく筋肉を分解して日常生活のエネルギーに変えてしまうのです。
当然筋肉量が減ってしまい代謝も落ちるため、ダイエットを始める前以上に太りやすい体質となってしまいます。
食べたいけれど食べられない、どうすれば体重を増やさずに食べられるのかわからない。
そんな深刻な神経衰弱に陥った時、ダイエットにくじけてしまったり、心身の健康を崩してしまったり、悲惨な結果を招いてしまうのです。
拒食症や極度の貧血を起こす前に、まずは身体に必要な栄養を取ることをおすすめします。
“ダイエットが続かない人必見!モチベーションを保つコツ”
ダイエットは長期戦です。
失敗しないための正しい知識となによりモチベーションが大切になります。
具体的にはどうやってやる気を保ち続ければよいのでしょうか。
①ダイエットをすると周りに明言する
ダイエット宣言はモチベーションを保つ上でとても効果的かつ簡単な方法です。
周囲が「ダイエット中なのね」と理解してくれれば、甘いものや美味しいものの話題を遠ざけることができるようになります。
誘惑に負けそうな時に「ダイエットしてるんでしょう?」と釘を刺してくれる人が身近にいてくれれば、なおのことありがたいですね。
ダイエット宣言の1番のメリットは、ダイエットをしていることを繰り返し口に出すことで自分の意識を高められるところにあります。
親しい人にアピールを続ければ、自分を奮い立たせることにもつながるのです。
周りからダイエットを応援されるほど、結果が出ないままではやめにくいという状況に追い込まれていくことでしょう。
「頑張り続けなければ」という気概も生まれ、長く続けやすくなります。
ダイエット経験者とダイエットの辛さについて語り合うのも、ストレス軽減につながり効果的ですよ。
②ツイッターでダイエット用アカウントを作る
「周囲の人とダイエットについて話すのは難しい」という場合におすすめなのが、ツイッターでダイエット用アカウントを作ることです。
直接人に向けるには気が引けてしまうようなダイエットの愚痴も気兼ねなく呟けます。
#ダイエット垢さんとつながりたい
#ダイエット一緒に頑張ってくれる人rt
#ダイエッターさんと繋がりたい
#ダイエット仲間募集
上記のようなハッシュタグ検索を使えば、ダイエット仲間を得る機会にもつながるでしょう。
たくさんのダイエッターたちの涙ぐましい努力も見えてきます。
孤独になりがちなダイエット中の辛さを癒してくれるうえ、時には耳寄りなダイエット情報を得ることもできるため、非常におすすめです。
自分でもダイエット食品や運動の記録を写真に撮ってアップしてみましょう。
メディア一覧を見返せば、過去の自分の頑張りが目に見えてわかるようになりますし、それを支持してくれた人たちのいいねの数も励みになります。
くじけそうになった時にも、自分が積み重ねてきた努力がなにより大きな支えになってくれますよ。
③オンラインダイエットに登録する
ひとりで頑張るダイエットに疲れてしまった時には、オンラインダイエットの利用をおすすめします。
オンラインダイエットとは、スマホのアプリなどを通してダイエットのプロからマンツーマンで指導を受けられるサービスです。
エステやジムと違い店舗へ足を運ぶ必要はなく、今の生活スタイルの中でできることを中心としてダイエットのプログラムが組まれます。
毎食おきに食事の写真を送ることで評価とアドバイスがもらえたり、短い時間で家でもできるストレッチを紹介してもらえたり。
生活に密着した専門的な指導が受けられます。
同じくマンツーマン指導が特徴であるパーソナルジムと比べて、相場は80~90%オフです。
充実したサービスのうえ、お財布にも優しいのが魅力的でしょう。
相手はダイエットのプロですから、アドバイスの際にもモチベーションが下がらないように優しく声をかけてくれます。
ひとりでくじけそうな時、やけ食いする前に始めてみてくださいね。
編集部おすすめのオンラインダイエットはこちら
「オンラインダイエットを始めてみたいけれど、どこがいいのかわからない」
そんな方に編集部からおすすめしたいのは、オンラインダイエットPlezです。
テレビ神奈川「TiARY TV」、読売新聞、朝日新聞、Yahoo!、Ameba、NAVER、gooなど、Plezは今まで多数の大手メディアに紹介されてきました。
95.7%という驚きのダイエット成功率で、今も注目を集め続けています。
特別なサプリやアプリ、ダイエット機器の勧誘は一切ありません。
毎日の指導はLINEを通して行われており、専門家のアドバイスがリアルタイムで受け取れます。
Plezの指導は、無理のない食事制限と運動で成り立っており、リバウンドしない健康的な痩身を実現させてくれるのです。
心身のサポートを二人三脚で行ってくれるオンラインダイエットPlezなら、必ず結果を出すことができるでしょう。
④必ず毎日体重を測る
自分の体重を知ることは重要です。
とくにレコーディングダイエットにおいては体重と食べた物の記録が要となります。
食べた物に合わせて体重がどのように連動しているのかが整然とわかるようになるのが、レコーディングダイエットの強みです。
1週間続けるだけでも、体重がコントロールできるものであるという実感が湧いてくることでしょう。
いつも使っている手帳にメモをしてもいいですし、体重管理アプリなどを利用しても便利です。
毎日持ち歩いているスマートフォンであればメモを書き漏らすこともなく、正しい結果が見れるようになるでしょう。
体重の計測タイミングは、寝起きすぐやお風呂上がりなど時間を決めて行います。
食事、水分、発汗、さまざまな要因で体重は微細に変化し続けているからです。
計測のタイミングを一定にすることで、身体の変化、ダイエットの効果を、きちんと把握することができるようになります。
⑤低カロリー食を選んで日々のレシピに活用する
目標達成までモチベーションを高めつつダイエットを成功させるには、もちろん知識も必要となります。
リバウンドを防ぐためには、必要な栄養をバランスよく摂取し続けることが重要です。
栄養価の高い低カロリー食にはどんなものがあるのかを覚え、積極的に生活に取り入れていきましょう。
良質なたんぱく質が欲しければ、ゆで卵、鶏むね肉、大豆がおすすめです。
筋肉を作るためにはたんぱく質が不可欠ですから、ダイエットにトレーニングを取り入れている場合にとくに重要となる栄養素といえます。
ビタミンやミネラルを得るためにはたっぷりの野菜を食べましょう。
ドレッシングにはノンオイルのものを使用してくださいね。
カロリーを気にすることなく食べられるものとしては、こんにゃくや春雨、もやし、大根、きのこなどが有用です。
モチベーションを保つには、ダイエットの成功を目指すだけでなく味付けにもこだわらなければいけません。
出汁をうまく利用し、整腸作用のある味噌をほどよく使いましょう。
ダイエット食の味付けには、レモンやお酢、辛味やスパイスなどが向いています。
味がしっかりしているので満足感も得られるでしょう。
小腹が空いた時にすぐ食べられるように、低カロリーおやつも試したいですね。
水きりヨーグルト、スイカやグレープフルーツなど水分の多い果物、噛み応えで満腹感が得られやすいスルメイカも向いています。
最近ではダイエット用のおいしいスイーツがコンビニやスーパーでも見つけやすくなりました。
ちょっと贅沢をしたいときにはぜひ試してみてくださいね。
ダイエットが続かない理由とモチベーションの対策まとめ
ダイエットのモチベーションが減ってしまう原因と、長期的にモチベーションを保つために必要となる要素について解説しました。
ダイエットは孤独で、辛くて、とにかく我慢しなくてはいけないと思っていませんか?
そんな印象は捨ててしまいましょう。
頑張るのは自分自身ですが、ダイエットに励んでいるのはあなたひとりではありません。
自分を追いつめ過ぎるダイエットは続かず、挫折してしまうことさえあります。
無理をせずとも、ゆっくりでも確実に体重が落ちてくるのを目の当たりにできれば、モチベーションを保ち続けるのは難しくありません。
出来る範囲で長く努力を積み重ねることこそがダイエット成功の秘訣なのです。