仕事が忙しく、座りのパソコン仕事が多い方にとって
体重はただ右肩上がりになるだけの数字でしか無い人も多いです。
かといって、いざダイエットをしようと思っても
ジムに行くほどの気力も時間も無いし、家でやろうとしても何をしていいかわからない…
そんな方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんな方のために家で短い時間で効果が期待できるおすすめのダイエット方法を10選にまとめて紹介していきます!
目次(読みたいところへ移動)
家でダイエットをするメリットとは?
意識の高いダイエッターは家ではなく、ジムでトレーニングをして痩せている。
そう思っているのであれば大きな間違いです。
実は、家でダイエットを完結して美しい体型を維持している人は沢山いるのです。
もちろんムキムキのボディビルダーになりたいのであれば、ジムで高い負荷をかけるトレーニングをする方がいいでしょう。
しかし、今の体型からほんの少しでも痩せたい、少しでも引き締まった体を作りたいという意味合いであれば、家でダイエットする方が成功しやすいんです。
家で出来るダイエット方法はお金も時間も、ストレスも使いません。
普段、学校や仕事の後にジムに行こうとすれば移動時間もかかりますし、お金もかかります。
そしてかなりきつい運動をしようとしてしまい、途中で挫折してしまいがちです。
しかし家であれば気軽な気持ちで、周りに気を遣うこと無く、出来る範囲でのトレーニングをすることが出来ます。
だからこそ継続がしやすいという点がメリットです。
また、家であれば例えばテレビを見ている最中にちょっとした運動を出来たり
普段日常生活の中で当たり前のようにやっていることに、ほんの少し工夫をするだけでもダイエットになるんです。
気軽に今日からでも始められる家ダイエットのノウハウを、是非すぐにでも始めてみましょう。
むしろこの記事を見ながらでも出来ることが沢山あります。
家ダイエットの魅力は「ながらダイエット」が出来る点ですから、是非今すぐ実践してみてください。
【運動編】家でできるダイエット5選
まずは家で出来る運動についてご紹介していきます!
家だからといって甘く見てはいけません。家だからこそ出来る、効果的なトレーニングというのも沢山あるんです。
ということで、ご紹介していきます。
運動系のダイエットが向いている人
運動系のダイエットが向いている人は、「中肉中背」と呼ばれる体型の人達です。
もし100キロ以上太っていたらまずは食事の方を何とかしなければいけませんが、中肉中背と呼ばれる人達は、食事制限だけではなかなかきれいな体を作る事は出来ません。
どうしても運動をして体を引き締めなければ、ただ食事制限だけをしてもガリガリにしかならないのです。
だからこそ、中肉中背の方は運動、特に筋トレをするという方向性で考えた方がいいです。
では家でどのような運動が出来るのかについて、5つご紹介していきます。
①フィットネス動画を見る
ジムでインストラクターをつけて教えてもらうことはお金がかかりますが、インストラクターの動画を見ることはほぼお金がかかりません。
また、ジムのインストラクターとはいえ一般的なジムであれば、インストラクターがプロであるかどうかもよくわかりませんし、効果的なトレーニングを知らない方も多いです。
しかしフィットネス動画ではしっかりとプロが効果的な方法を解説してくれますので安心です。
動画でやっていることと全く同じことをするだけでいいですし、慣れたら動画を見なくても自分で出来るようになります。
おすすめの動画は本格的なフィットネス動画が定額で見放題のLEAN BODY。
お腹やお尻など部位別トレーニングを始め、ヨガやピラティス、ダンスエクササイズなど300種類以上の本格的なトレーニング動画が見れます。
好きなときに5分からできるので時間の無い方にもおすすめです!
今なら2週間無料なので、まずはお試ししてみることをおすすめします◎
②EMSマシンを使う
EMSマシンとは、お腹や脚などに機械を貼り付けて、超音波で筋肉を強制的に動かして筋トレが出来るマシンのことを言います。
「SIX PACK」という商品が一時期流行しましたが、あれの事です。
EMSマシンは本当にただ貼り付けるだけなので、テレビを見ながらだったり、パソコンを触っている最中に出来ますので、日常の時間は奪われません。
きつい運動でもなんでも無いので継続しやすく、効果的に筋トレが出来るのでおすすめです。
▶︎【安い順】おすすめの女性用EMSランキング!2019年人気商品を紹介
③ルームランナーなどの自宅用ダイエットマシンを使う
ルームランナーを家に置けば、外でジョギングするのと変わらないレベルで自宅で有酸素運動が出来ます。
さらにルームランナーには脈拍を測る機能があったり、どれくらいの距離を走ったのか(歩いたのか)を計測出来る機能もついています。
さらに距離による消費カロリーまで一目瞭然でわかりますので、目標を決めて運動をすることが簡単に出来ます。
さらに走りながら(歩きながら)スマホで動画を見たり、テレビを見ながら行うことで飽きずに運動をすることが出来るため、おすすめです。
④ダイエット器具を使って筋トレをする
わざわざジムに行かなくても、ダンベルや腹筋ローラーなど、ちょっとした器具があれば自宅でも高負荷のトレーニングが可能です。
ダンベルに関しては2キロ程度のダンベルであればペットボトルに水を入れれば即席で作れますし
腹筋ローラーは1つで2,000円〜3,000円程度で購入出来て、相当負荷が高いトレーニングが出来ますので、しっかりとした筋トレがしたければ器具を購入して実践するのがいいでしょう。
また、家の中にぶら下がれる場所があれば懸垂をするのも有効です。懸垂は背中、腕、胸とかなり広範囲に筋肉を使うことが出来る運動のため、ボディビルダーの方達もおすすめしているトレーニング法です。
家にぶら下がれる場所がなければ懸垂マシンを購入することになります。
大体10,000円程度で売っていますし、今後数年間は使い続けることが出来て体作りが出来るのであれば、安い出費と言えるのではないでしょうか。
⑤家事をしながらなど『ながら運動』をする
わざわざ運動のために時間を割きたくなければ、家の中で日常的に行っている「家事」の最中に運動をすることが出来ます。
例えば、朝に歯磨きをしている最中に片足だけで立つという運動です。
歯磨きをしているのは大体3分間くらいだと思いますので、その間に1分半を片脚ずつで立つだけ。これだけで腹筋や骨盤周りの筋肉が鍛えられます。
また、メイクをしながらでも運動が出来ます。太ももの間にクッションを挟み、ぎゅっと内側に締めることによって太ももとお腹周りを鍛える事が出来ます。
お皿洗いをしているときも少し中腰でキープするだけで、ヒップを引き締める運動になります。
また、家ではありませんが通勤しながらでも出来ます。
「姿勢を良くする」これだけでもダイエットになります。主にお腹、骨盤周り、太ももが強化されます。
普段やっている何気ないことに少し工夫を加えるだけで、これくらいダイエット方法があるんです。是非試してみてください。
【食事編】家でできるダイエット5選
次は食事面でのダイエット方法をご紹介します。
基本的にダイエットの原則として、摂取カロリーよりも消費カロリーが多ければ痩せます。
ダイエットの9割は食事で決まると言ってもいい、重要な部分ですのでしっかりと確認してみてください。
食事系のダイエットが向いている人
食事制限ダイエットが向いている人は、普段の食生活に全く気を遣っていない人です。
普段から唐揚げにマヨネーズをかけることに抵抗が無かったり、夜中にご飯を食べることを全く気にしなかったり
どういう食生活で自分が太っているのか全く自覚が無い人は、まず食事面を見直す必要があります。
では、どういった面を気をつけて食事をすれば痩せていくのか、について解説していきます。
①食事の食べる順番を意識する
食べる順番を意識するだけで何故痩せるのかというと、人は満腹感を感じるまでに時間がかかるからです。
人は食事をしてから10分程度は立たないと、満腹感を感じさせる「インスリン」が出てこないので、それまでの間は際限なく食べてしまう事が出来ます。
しかし、食事の順番を変える事で早めに満腹感を感じる事が出来るので、食事量が自然と減るのです。
ではどういった順番がいいかというと
1、野菜やスープ類
2,乳製品 3,肉・魚・卵 4,米・パン・麺 5,デザート(出来れば食べない方がいいです) |
この順番で、時間をかけてよく噛むことによって自然と食事量を減らし、ダイエットをすることが出来ます。
②低糖質の食事を摂る
「低糖質ダイエット」という言葉が流行にもなりましたが、要は簡単に言うと「炭水化物を減らす」という意味合いになります。
炭水化物とはご飯・パスタ・うどん・パン・そばなどのことを言いますが、その他にも糖質が含まれている食事は結構あります。
基本的にコンビニで売られている商品には全て裏面に糖質の量が書かれていますのでチェックしてみるとわかりやすいです。
糖質を制限すると何故痩せるのかというと、血糖値の急上昇を防ぎ、インスリンの分泌を抑えられるからです。
インスリンには、血液中の糖分を脂肪に取り込むよう促す働きがあります。
インスリンが多く分泌されてしまうと、より多く体脂肪に蓄積しようとします。
しかし糖質を制限することにより、血糖値の急上昇を抑えてインスリン分泌が抑えられるため、脂肪になりにくいのです。
③食べる時間を意識する
朝食は全く食べずに、昼も夜も満腹になるまで好きなものを食べていたら太ります。
食べる時間を意識するというのは、食べる時間だけでなく、いつ何を食べるかという面にも意識するという事です。
例えば炭水化物を食べるなら、夜よりも朝の方がいいです。
その理由は、夕方から夜にかけてBmal1(ビーマルワン)というタンパク質の分泌が増えるというメカニズムがあるからです。
Bmal1とは体に脂肪を吸収しやすくなるタンパク質なのですが、特に22時以降にはこのBmal1の分泌が急上昇するために、夜に食べすぎてしまうと太りやすくなってしまうんです。
ですので炭水化物は朝に摂取し、夜は炭水化物を抑えて控えめな食事をした方がいいです。
④専門家にダイエット指導してもらう
食事制限ダイエットは基本的に食欲との勝負になります。
しかし、そもそも食欲に勝とうとするのではなく、味方につけるという考え方が理想です。
同じ量を食べていても、太らない食事をしていれば太ることはありません。
何が太る食事なのか、何が太らない食事なのかさえわかっていればそうそう太ることはないのです。
しかし1から勉強するにしてもなかなか大変ですし、お腹が空いている時は冷静な判断が出来ない事もあるために、しっかりと食事について指導をしてくれる専門家に支持を仰ぐことがお勧めです。
食事の仕方によっては満腹になるまでしっかり食べても太らない食事の質というのもありますし、「この食事が太る」と的確な指示を受ける事も出来ますので、専門家から知識を得てみるのも方法の1つです。
編集部のおすすめは、ダイエット成功の実績は95.7%と非常に高い結果を出しているPlez。
1ヶ月あたり14,900円から始める事が出来るので、スポーツジムの会員になるのと大差ない金額でプロからの指導が受けられますよ◎
食事と、週2回の家でのトレーニングについて指導があり、毎回の食事を写真で送ると毎回適切なアドバイスを専門家から受ける事が出来ます!
厳しい食事制限も無いので、絶対に痩せたいけれどキツいのは嫌だ!って方におすすめのダイエット方法です。
▶︎【2019年】オンラインダイエットおすすめランキング!価格を徹底比較
⑤食事を置き換える
「朝バナナ」「スムージー」「プロテイン」「サバ缶」など、様々な置き換えダイエットが流行しましたね。
食事を置き換えるというのはつまり、1食をカロリーの低いものにするという事です。
朝にバナナのみを食べる、朝にスムージーだけを飲む、といった方法です。
もちろんこの方法は普段から食事をしっかり摂っている人であれば慣れるまで大変ですが、様々な置き換え方法を実践して味に飽きないように工夫をすることで、継続した置き換えダイエットが出来るようになります。
家でできるおすすめダイエットまとめ
以上、家で出来るおすすめダイエット方法をまとめました!
ジムに通わなくても、辛い食事制限をしなくても気軽に痩せる事が出来るのが家ダイエットの方法です。
どれも今から実践出来るものばかりですので、この記事を見終わってからすぐに実践してみてはいかがでしょうか?
少しの工夫と意識だけで今後肥満の悩みが解消されるのであれば、実践する価値ありではないでしょうか。